ソフトバンクを利用している場合、もしお子様がいらっしゃるのであれば、同じようにソフトバンクのスマホやケータイを検討されるケースがほとんどだと思います。
そこで気になるのが、お子様向けケータイの料金体系です。
料金はどれくらいなのか、居場所を探したりする機能もあるのか、ソフトバンクのお子様向けケータイプランの詳細内容を解説します。
目次
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)の概要
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)は、月額490円で1回あたり5分以内の国内通話が無料になる上、SMSやMMSのメール送受信も無料で利用できる料金プランです。
1回あたりの通話が5分を超過した場合は、30秒あたり20円の通話料が加算されますが、ソフトバンクの家族割引グループ内の通話であれば無料で話し放題となります。
主に、みまもりケータイ4/キッズフォン/キッズフォン2を対象とした料金プランです。
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)の通話料
通話料 | ||
ソフトバンク携帯電話 | ソフトバンク携帯電話以外 | |
1回5分以内 | 全ての国内通話無料 | |
5分超過時 | 20円/30秒(家族割引グループへの国内通話無料) | 20円/30秒 |
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)の通話料は、1回あたり5分以内の国内通話が無料です。
ただし、国際電話、衛星電話、0180・0570から始まる番号などへの通話料、番号案内サービスは通話無料対象外となりますので注意しておきたいところです。
また、5分を超過した場合は30秒当たり20円の通話料が基本料に別途加算されますが、ソフトバンクの家族割引グループ内であれば時間に関係なく無料通話となります。
子供用ケータイは主に、家族内の通話がメインになると思われますが、ソフトバンク以外の他社ケータイを利用している家族へ通話発信した場合でも、1回あたり5分以内は無料なので、非常に助かるのではないでしょうか。
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)のメール利用料
次に、基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)のメール利用料について確認します。
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)の対象機種であるみまもりケータイ4/キッズフォン/キッズフォン2では、電話番号でメール出来るSMSと、MMSの両方に対応しています。
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)のSMS、MMS利用料は以下の通りです。
SMS通信料 | ||
ソフトバンク携帯電話 | ソフトバンク携帯電話以外 | |
受信 | 無料 |
MMS通信料 | ||
ソフトバンク携帯電話 | ソフトバンク携帯電話以外 | |
送信 | 無料 | |
受信 |
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)では、SMSもMMSも送受信全て無料で利用できます。
小さなお子様だと文字を打つことが難しい場合もあるかもしれませんが、少しずつ使い方を覚えてきたらメールを使わせてあげて、電話が出来ない状況・緊急時などの連絡手段として料金を気にせず活用できそうです。
みまもりケータイ/キッズフォンを紛失した場合の連絡先
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)を対象とした、みまもりケータイ4/キッズフォン/キッズフォン2を利用中に、万が一、紛失・盗難が発生した場合は最寄りの警察に届けるのと同時に、ソフトバンクの「故障・事故・盗難・紛失受付」に連絡して、電波の利用中断手続きを早急に行いましょう。
なぜなら、万が一、紛失後に悪意のある第3者が利用してしまうと、思いもよらぬ料金が発生してしまうリスクがあるためです。
ソフトバンクの故障・事故・盗難・紛失受付の情報は以下の通りです。
電話番号 | 受付時間 | |
故障・事故・盗難・紛失受付 | 0800-919-0113(ソフトバンクケータイからは113) | 9:00~20:00まで |
上記の電話番号にダイヤル後、音声ガイダンスが流れますが、1 回線停止・停止解除・紛失ケータイ捜索サービス→1 紛失時のお手続きの順で進むと、順次オペレーターへ繋がります。
オペレーターに繋がった後に、トラブルが発生したケータイの電話番号と回線停止の旨を伝え、早急に電波の中断を行いましょう。
もし、オペレーターへ電話がつながりづらい場合は、My SoftBankにて回線の利用停止・停止解除の手続きを進めることもできます。
右記のリンクへ進むと直接My SoftBankの該当ページにアクセスします。→回線停止・停止解除
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)の解約金について
子供用ケータイを新しく契約する時に、解約するときのことはあまり考えないかもしれませんが、将来的な他社への乗り換え・不要になった際の解約は充分ありえます。
では、その解約を実施した場合、解約金はかかってしまうのでしょうか?
結論から言うと、基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)は、2年契約の仕組みがなく、解約金が一切発生しません。
2年契約の更新月(解約金がかからない月)のタイミングは、契約時は強く意識していても、月日が経つにつれてだんだんと忘れてしまうものです。が、基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)であれば、どのタイミングで解約しても解約金が発生しないシンプルな料金体系です。
解約時に負担金の心配をする必要がなく、すんなり解約できるのはありがたいところです。
位置検索サービス「位置ナビ」について
みまもりケータイ/キッズフォンをお子さまに使わせる時に、位置検索サービスを利用したい、と考える方も少なくないかもしれません。
そうした要望に応えるソフトバンクのサービスが「位置ナビ」です。
ソフトバンクの「位置ナビ」は、検索者側(探す側)が月額200円をオプションサービスとして申し込み、検索1回あたりに5円で位置情報を検索できるサービスです。なお、被検索者側(探される側)は月額料、検索料ともに無料です。
「位置ナビ」は、お子さまが位置ナビ検索される対応機、保護者が位置ナビ検索する対応機を利用中の場合に利用でき、お子さまが今どこにいるのかを「位置ナビ」サイトにアクセスすることで、かんたんに確認することが出来ます。
ちなみに探される側のお子さま側の端末で、位置検索を許可するかどうか設定でき、最大で10人までの検索を許可できます。例えば、お母さま、お父さま、おじいさま、おばあさまなど、多くの保護者でお子さまの現在の位置情報を確認することが可能です。
位置ナビで探される側の対象機種は、基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)の対象端末であるキッズフォン2、キッズフォン、みまもりケータイ4全て対象です。
名義変更(譲渡)する際は事前のリセットを忘れずに!
みまもりケータイ/キッズフォンを利用していく中で、基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)の契約そのものを第3者に譲渡(名義変更)することがあるかもしれません。
例えば、ご家庭に兄弟がいる場合に上のお子さまから下のお子さまへケータイを譲り渡すときは、特段大きな問題はないものの、世帯が別の家族、または家族以外の方へみまもりケータイ/キッズフォンを譲るときは、譲渡(名義変更)の前に設定リセットを確実に実施しましょう。
リセットする際は、本体の初期化はもちろんのこと、My SoftBank内の管理者設定のリセットまで確実に済ませたうえで、譲渡しましょう。
万が一、これらのリセット処理を行わずに第3者へ譲渡してしまうと、管理者設定などの詳細情報を閲覧されてしまう危険性があります。
詳しいリセット方法については、取り扱い説明書に記載している情報を確認しながら、確実にすすめていくことをおすすめします。
USIMカードは差し替えて利用できない
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)は、月額490円で1回あたり5分以内の国内通話が無料になる上、SMSやMMSのメール送受信も無料で利用できる点において、他のソフトバンクガラケー・スマホ向けの料金プランよりコストパフォーマンスが高いです。
となれば、みまもりケータイやキッズフォンを購入して、基本プラン((みまもりケータイ/キッズフォン)を契約したSIMカードを他端末に差し替えて利用すれば、ガラケーやスマホで活用できるのではないか!?というアイデアが浮かんできます。
しかし、残念ながらキッズフォン2、キッズフォン、みまもりケータイ4で契約したUSIMカードを他の端末に差し替えて利用することは出来ません。
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)で契約したUSIMカードは、あくまで対象機種(キッズフォン2、キッズフォン、みまもりケータイ4)でしか利用できないということを覚えておきましょう。
みまもりケータイ/キッズフォンを購入するならソフトバンクオンラインショップの活用を忘れずに!
ここまで確認した通り、キッズフォン2、キッズフォン、みまもりケータイ4は、緊急連絡や位置ナビの活用によって万が一の事態に備えることが出来ます。
そんなキッズフォン、みまもりケータイを購入する場合は、ソフトバンクオンラインショップを忘れずに活用しましょう。
ソフトバンクオンラインショップでは、頭金を含めた総額が店頭よりも安くなる場合があり、さらに、好きな時に手続きできるという点で、時間を有効活用できるので便利です。