ソフトバンクのサービス情報

SoftBank 光/SoftBank Airの支払い方法を変更する手順まとめ

2019年11月10日

 

何事も事務手続きはサクッとスムーズに完結させたいところですが、その方法を調べるのがそもそも一苦労だったりしますよね。

SoftBank 光/SoftBank Airを利用中で支払い方法を変更したい場合も全く同じで、現在の支払方法区分によって手続き方法が異なるので、結構面倒です。

現在利用中のSoftBank 光/SoftBank Airが「ソフトバンク請求」「Yahoo!ウォレット請求」「携帯電話と合算請求」のどれを選択しているかによって、手続き方法が異なります。

本記事では、現在のSoftBank 光/SoftBank Airの支払い区分別に、支払い方法を変更する流れを確認していきます。

請求変更方法の大半はWEBで手続き可能

 

SoftBank 光/SoftBank Airの支払方法を変更したい場合、手続きのほとんどがWEB上で変更手続きを完結させることが出来ます。特に口座振替・クレジットカードの変更は全てMy SoftBankなどWEB上で処理してしまう方がはるかに簡単です。

一部例外として、請求書払いに変更したい場合、支払い方法を携帯合算にしたい場合などはソフトバンクショップやサポートセンターで手続きする必要があります。

現在の支払い方法によって手続き方法は異なりますので、確認していきましょう。

 

My SoftBankによる支払変更手続き可否表

以下いずれかの条件を満たしていれば、My SoftBankからお手続きができます。

  • 現在登録しているクレジットカード/口座の名義と、変更後の名義が同じであること
  • 携帯電話の契約者名義と、変更後のクレジットカード/口座の名義が同じであること

 

変更後
口座振替 クレジットカード
本人名義 家族名義 本人名義 家族名義
現在 口座振替 本人名義 × ×
家族名義
クレジットカード 本人名義 × ×
家族名義

 

上記表で受付不可の場合は、ソフトバンクショップ店頭で申し込み手続きを行えば、支払い方法を変更することが出来ます。

基本的に本人名義から本人名義への切り替えは全て受付可能ですが、口座の名義を家族に変更することはできません。

口座やクレジットカードは例え家族名義分であっても、セキュリティの観点では非常にシビアな部分なので、受付不可でも仕方ありません。

 

新しい支払い先はいつから適用されるか

支払い方法手続きを完了した場合、新しい請求先にいつから適用されるかという点については「WEB」と「ショップ店頭」申し込んだ手続きチャネルによって適用月が異なります。

My SoftBankなどWEB上で手続きを完了させた場合、最短で当月利用分から新しい請求先へ変更となります。

一方、ソフトバンクショップ店頭で手続きを完了させた場合、申し込みの翌請求月からの変更となります。また、サポートセンターの場合は契約状況によって異なりますので、申し込み手続き時に確認すると良いです。

 

現在の支払い名義や支払区分がわからない時

現在、SoftBank 光/SoftBank Airで契約している支払い名義や支払区分(「ソフトバンク請求」「Yahoo!ウォレット請求」「携帯電話と合算請求」)がわからない時は、サポートセンターに問い合わせて確認すると良いです。

 

SoftBank 光 電話番号:0800-111-2009 (通話料無料)
SoftBank Air 電話番号:0800-1111-820(通話料無料)

 

いずれも受付時間は10:00~19:00までの時間帯です。一般電話、IP電話、携帯・PHSから利用できます。

よりスムーズに手続きをすすめるために、発信者番号を通知する「186」を電話番号の頭に入力してダイヤルすると良いです。電話をかけた際に自身の電話番号を相手に表示させることが出来ます。

契約状況によっては、サポートセンターでそのまま支払方法変更手続きを完結できる場合もあります。現契約状況を確認したい場合は、どんどん活用していきましょう。

 

現在ソフトバンク請求の場合

ソフトバンク請求とは、請求名称:APソフトバンク/ソフトバンクBと言い換えて表現されることもあります。SoftBank 光/SoftBank Airを単独で契約している場合、またはソフトバンクケータイの支払い方法とは別の支払方法で分けている場合はこの区分に該当します。

この区分にあてはまる回線の支払方法を変更したい場合、希望する今後の支払方法によって手続き手順が異なります。

 

口座・クレジットのみ変更する場合

現在ソフトバンク請求の支払区分のユーザーが口座・クレジットカードを変更したい場合、My SoftBankにてWEB上で手続きを完結させることが可能です。

 

1、「My SoftBank」にログイン

ログインにはS-IDとパスワードが必要です。不明な場合は、「My SoftBankへログインするためのS-ID・パスワードがご不明な場合」から確認できます。

 

 

2、「料金確認」をクリック

 

 

3、「支払い方法変更」をクリック

 

 

4、「クレジットカード」または「口座振替」をクリック

 

 

あとは画面に従って必要情報を入力し、変更手続きを確定します。

 

携帯電話と合算請求に変更する場合

現在ソフトバンク請求(請求名称:APソフトバンク/ソフトバンクB)の場合で、今後携帯電話と合算請求に変更したい場合は、サポートセンターにて変更手続きが必要となります。

 

SoftBank 光 電話番号:0800-111-2009 (通話料無料)
SoftBank Air 電話番号:0800-1111-820(通話料無料)

 

いずれも受付時間は10:00~19:00までの時間帯です。一般電話、IP電話、携帯・PHSから利用できます。

よりスムーズに手続きをすすめるために、発信者番号を通知する「186」を電話番号の頭に入力してダイヤルすると良いです。電話をかけた際に自身の電話番号を相手に表示させることが出来ます。

 

現在Yahoo!ウォレット請求の場合

口座・クレジットのみ変更する場合

現在Yahoo!ウォレット請求の支払区分のユーザーが口座・クレジットカードを変更したい場合、My SoftBankにてWEB上で手続きを完結させることが可能です。

 

1、「My SoftBank」にログイン

ログインにはS-IDとパスワードが必要です。不明な場合は、「My SoftBankへログインするためのS-ID・パスワードがご不明な場合」から確認できます。

 

 

2、「料金確認」をクリック

 

 

3、「支払い方法変更」をクリック

 

 

4、「Yahoo!ウォレット」をクリック

 

 

あとは画面に従って必要情報を入力し、変更手続きを確定します。

 

携帯電話と合算請求に変更する場合

現在Yahoo!ウォレット請求(請求名称:APヤフー/Yahoo! JAPAN)の場合で、今後携帯電話と合算請求に変更したい場合は、サポートセンターにて変更手続きが必要となります。

 

SoftBank 光 電話番号:0800-111-2009 (通話料無料)
SoftBank Air 電話番号:0800-1111-820(通話料無料)

 

いずれも受付時間は10:00~19:00までの時間帯です。一般電話、IP電話、携帯・PHSから利用できます。

よりスムーズに手続きをすすめるために、発信者番号を通知する「186」を電話番号の頭に入力してダイヤルすると良いです。電話をかけた際に自身の電話番号を相手に表示させることが出来ます。

 

現在携帯電話と合算請求の場合

現在ソフトバンク携帯電話とSoftBank 光/SoftBank Airの請求を合算していて、今後も合算請求のまま支払い方法のみ変更したい場合は以下の流れで簡単に手続き可能です。

また、現在の請求名義を継続するか否かで手続き方法は異なります。

 

合算請求を継続し今の請求名義の
口座・クレジットカードへ変更する場合

  1. 支払い方法を変更したい携帯電話番号でMy SoftBankへアクセス
  2. 希望の支払い方法として「口座振替」または「クレジットカード」にチェック → 「次へ」を選択セキュリティ番号の入力を求められた場合は、ユーザーの携帯電話番号宛にSMS(メール)にて3桁のセキュリティ番号が届くので、それをMy SoftBankの画面に入力。
  3. 今後、支払い方法として選択したい口座情報を入力し、「同意する」を選択
  4. 入力内容を確認しながら、画面に沿って操作する

My SoftBankからの申し込みができない一部の金融機関は、画面上に表示されません。その際は「申込書を送付する」を選択し、書類送付にて手続きを進めることとなります。

 

合算請求を継続し別の請求名義の
口座・クレジットカードへ変更する場合

合算請求のまま別の請求名義の口座やクレジットカードへ変更したい場合は、WEB上での手続きが出来ません。ソフトバンクショップにて「請求先変更」の手続きが必要となります。

ショップ店頭で手続きの場合は、最大で以下の4点を揃えて手続きが必要です。

  1. 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類
  2. 支払名義人同意書(ウェブ上で作成できる「どこでも同意書」と、ソフトバンク指定の同意書を印刷して店舗に持参する「同意書(ダウンロードはこちら記入例はこちら)」と2種類あります。)
  3. 口座名義、口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど)+金融機関届出印、またはクレジットカード
  4. 現在の契約者本人と家族であることを証明する家族確認書類(住民票記載事項証明書、健康保険証、在留カード(旧 外国人登録証明書)+外国パスポートなど)

特にSoftBank 光/SoftBank Airの契約名義と、支払い名義が別の場合。ショップ来店者と口座名義人が異なる場合などは非常に注意が必要です。

現在誰の契約名義で、今後誰の口座情報に変更したくて、誰が来店して手続きするかによって必要な書類が異なります。

必要書類に不備や不足があって手続きできないとなれば非常に時間がもったいないですし、家族に会って書類を揃え直して再度ショップで手続きする手間をかけていると、丸1日潰れてしまいかねません。

来店後スムーズに手続きを完了するために、あらかじめサポートセンターなどで必要な書類を確認したうえで手続きを進めることをおすすめします。

 

別の携帯電話と合算請求にする、または
合算請求をやめて別請求にする場合

現在、携帯電話と合算請求の場合(請求名称:ソフトバンクM)の場合で、今後携帯電話と合算請求に変更したい場合は、サポートセンターにて変更手続きが必要となります。

 

SoftBank 光 電話番号:0800-111-2009 (通話料無料)
SoftBank Air 電話番号:0800-1111-820(通話料無料)

 

いずれも受付時間は10:00~19:00までの時間帯です。一般電話、IP電話、携帯・PHSから利用できます。

よりスムーズに手続きをすすめるために、発信者番号を通知する「186」を電話番号の頭に入力してダイヤルすると良いです。電話をかけた際に自身の電話番号を相手に表示させることが出来ます。

 

支払方法の変更方法に迷ったらソフトバンクショップもおススメ

支払方法の変更手続きに関してわからないことがあれば、ソフトバンクショップに駆け込んで助けてもらうのもひとつの手段です。

ソフトバンクショップ店頭であれば、スタッフの裁量や混雑状況によって異なるかもしれませんが、WEB手続き時のS-IDとパスワードがわからない時や支払い区分によってはソフトバンクショップで手続きを済ませることができるケースもあります。

WEB上で完結できればその分効率よく時間もかけずに手続きを完結できますが、わからない時には人の手助けが一番ありがたいもの。そんな時こそソフトバンクショップを活用しましょう。

もし、ソフトバンクショップに来店することが難しい場合は、サポートセンターなどに問い合わせて確実に効率よく手続きを完結させていきたいですね。




-ソフトバンクのサービス情報

Copyright© ソフトバンクマスター , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.