今回は、知っているようで知らない、理解しているようで理解していない、ソフトバンクの快適モードと制限モードについて、解説していきます。
曖昧だった知識をこの機会に明確なものに強化しておきましょう。
目次
快適モードと制限モードの前に知っておきたい速度制限
スマホでインターネットを使う際の速度制限はご存知ですか?
毎月、インターネットを利用する時に通常速度で使えるデータ量は契約している料金プランによって決まっています。
月の途中でそのデータ量を超えた場合、速度制限がかかり、通信速度が著しく低下します。
LINEのメッセージのやりとり程度ならそれほど影響はないですが、速度が低下すると、ネットを閲覧する時はページが開くのに2、3分またはそれ以上かかったり、写真や動画のやりとりは送信受信ともに相当時間がかかったり、そもそも送受信できないこともあります。
ネットを使うとしても必要最低限のみ、動画を使う際には速度制限がかかっているとほぼ使えない状態になります。
締め日を過ぎれば利用したギガ数はリセットされ速度制限は自動的に解除されますが、追加料金を払い速度制限解除の申し込みをしない限り、締め日まで通信速度が遅いままで利用することになります。
そんなストレスを解消してくれるのが快適モードと制限モード、2つのモードの選択です。
ソフトバンクの快適モード
あらかじめ快適モードの申し込みをしておけば、決められたデータ量を超過した場合でも通信速度が低下することなく快適に使うことができます。
快適モード申し込み時に上限回数設定というのを決めます。設定できる回数は1回から10回、もしくは無制限で設定することができます。
通常、通信速度の制限解除をする場合は手続きが必要ですが、この快適モードを申し込みしておけば、自分が許す範囲まで自動でギガ数を追加してくれるので、料金よりも使い勝手を重視する人には持って来いの機能です。
逆に、料金を少しでも抑えたい人にとっては不向きなモードといえます。
そういう人が気をつけておかないといけないのが、ソフトバンクショップなどで機種変更やプラン変更などの手続きをした際、店員さんから「便利ですよー使わなければ料金はかかりません」などのおすすめでついつい入ってしまっているケースです。
勝手に入れられる!ということはないと思いますが、なにかしら手続きをすると説明されることが山ほどあり、なかなか覚えてないのが現状だと思います。
「え? いつもより料金が1,000円高いけどなんで?」と感じたことがある人、快適モードのせいかもしれません。
1,000円ぐらいだからいいか・・・とそのままにしないで一度契約内容を確認することをおすすめします。
スポンサーリンク
ソフトバンクの制限モード
制限モードとは、簡単に言うと快適モードを申し込まない状態のことをいいます。
契約しているデータ量を超えて通信速度に制限がかかってしまい、速度制限を解除したい場合は、その都度申し込みをすれば解除することができます。
データ量のリセット日が残りちょっとだから我慢して使うわ!という場合やいつもは我慢するけど出先でどうしても使いたい!というふうに状況によって調整したい人には制限モードがおすすめです。
制限モードの場合、通信速度制限開始までの残りのデータ量が200MBになった場合メールでお知らせがきます。
どちらも速度制限がかかる200MB前にお知らせのメールがくるようになっています。
他社のドコモでは残り1GBでお知らせメールがくるので使い方を控えたりして調整がしやすいですが、ソフトバンクのように残り200MBで送られてきても、あっという間に200MBは超えてしまう場合もあるので、上手く対応しないと調整は難しいかもしれませんね。
快適モード・制限モードの月額料金と申し込み方法
快適モード、制限モードともに、月額料金は一切かかりません。追加の請求がかかるのは、快適モードだと通常の設定容量を超えてデータ量を使った場合、制限モードだとギガ数を追加し、追加した分を使った場合だけです。
申し込みはMySoftbankから手続きができます。もちろん電話窓口やソフトバンクショップでも申し込みできます。
スポンサーリンク
快適モード・制限モードの追加データ量料金
<快適モードの場合>
1GB/1,000円(税抜き)
<制限モードの場合>
0.5GB/550円(税抜き)
1GB/1,000円(税抜き)
現在キャンペーン中なので上記の通り少ない容量からデータ量を追加できます。キャンペーンの終了時期は未定です。
追加購入したデータ量を当月使いきれず、余った場合は翌月にくりこしされるので無駄なく使うことができます。※「ソフトバンクのデータくりこしはデータ定額5専用サービスに!? 詳細解説します」
他社、例えばドコモだと1GBごとの追加しかできないですが、ソフトバンクとauでは0.5GBという少ない容量から追加ができるので嬉しいですね。
スポンサーリンク
データ追加して使うかプラン変更するかどちらがお得?
現在契約しているプランとデータ量追加している回数によってはプランを見直しすることで料金を抑えつつお得に使える可能性があります。
その為には契約している内容と利用状況、どういうプランがあるのか把握しておく必要があります。
現在申し込みできるデータ定額プランはウルトラギガモンスタープラスとミニモンスターの2種類となっています。
ウルトラギガモンスタープラスとは動画SNSし放題でそれ以外は50GB使えて月額5,980円です。
ミニモンスターは使った量によって料金が変わる段階制の定額サービスです。申し込みから1年間は1,980円から6,480円の間で料金が変わります。
たとえば、、、
データ定額2GBの2,900円を契約中でデータ追加を1回した場合は1,000円プラスになるので3GBで3,900円。
この場合、ウルトラギガモンスタープラスだと大きすぎるのでミニモンスターへの変更になりますが、ミニモンスターだと2GBから5GBで5,480円なので逆に高くなります。
しかもミニモンスターは利用するデータ量の制限ができない為、かなり神経質になって使わないと最大で6,480円まで料金があがります。
そこまで高くなるなら気にせず使える5,980円のウルトラギガモンスタープラスがいいですよね。
まとめると、データ定額2GBでデータ追加が2回以内でおさまるのであれば、プランはそのままでデータ追加して使った方が安心です。
それ以上追加する場合はプランをウルトラギガモンスタープラスに変更するとお得ですね。ミニモンスターの変更は1GB以内でおさまる月が多くあるなら1年間は安く使えます。
データ定額5GBの5,000円を契約中でデータ追加を1回した場合は1,000円プラスになるので6GBで6,000円。この場合だと断然5,980円のウルトラギガモンスタープラスがお得ですね。
という風に、現行プランから変更しない方がいい場合と変更した方がいい場合があります。ただ現在申し込みできるプランはウルトラギガモンスタープラスとミニモンスターの2種類しかありません。もとのプランに戻すことはできないので、もしプラン変更する場合は長期的に考えたうえで慎重に行いましょう。
快適モードと制限モードの注意事項
●MySoftbankで午後9時以降に「モードの変更」または「快適モードの上限回数の設定変更」をした場合、すぐに反映されず翌日の午前7時30分に反映されます。
●設定した快適モード上限回数(1回~10回、無制限)は翌月以降も継続されるので回数の変更や快適モードの廃止の手続きをしない限り毎月継続されます。足りない、または多すぎる、という場合には必ず忘れずに変更/廃止手続きを行いましょう。
●快適モードで設定された上限回数(1回~10回、無制限)のうち、料金がかかるのは実際使ったデータ回数だけです。たとえば、上限設定を10回に設定して実際使った回数は3回であれば、その3回分が請求されます。一度も既定の容量を超えることがなければ、一円も追加料金が発生することはありません。
●家族データシェア、データシェアプラスの場合、親回線のみ申し込みが可能で、追加した分は親回線に請求がいきます。例えば子回線のお子様が勝手に容量を追加することはできない、というわけです。
●キャンペーン期間中に制限モードで追加データの予約をした場合、キャンペーン終了と同時に予約はキャンセルされます。
スポンサーリンク
快適モード/制限モードまとめ
ソフトバンクでは、快適モードと制限モードで自分にあった使い方でモードを選択できるので便利で安心ですね。
料金は気にしない!使い勝手重視!という人は快適モードでおさいふが許す限りで上限回数の設定をするといいでしょう。
逆に料金が気になる人は制限モードで状況に合わせて追加するといいでしょう。
データ量のトラブルで非常に多いケースとして、子供が知らないうちにケータイを触り、Youtubeを開いてた!気づけばすでに遅く速度制限がかかってた!というケースがあります。
自分だけが使うのであれば、Wi-Fi環境かそうでないかで使い方を考えたりすることでデータ量の節約はできますが、子供が使う場合や外出先などで大人しくして欲しい時などはそうはいかないですよね。
私はまさしくそのトラブルの経験者なので、快適モードは恐ろしくて私には向いてません。
速度制限がかかってもその都度必要な時に自分の許す範囲で追加できた方が安心に感じます。誰が使うのかどういう使い方をするのかで自分にあったモードを選択しましょう。
ただどちらのモードでも言えるのは、1回くらいのデータ量の追加だったらいいですが、それ以上の追加をする場合はプラン変更を検討するといいでしょう。
最近新しく登場したウルトラギガモンスタープラスだと基本料金は今より上がる場合がほとんどだと思いますが、データ量を気にせずたくさん使えるのでデータ量追加で高くなるよりかは絶対お得に快適に使えると思います。