ソフトバンクで機種変更を実施するのであれば、当然のことながらソフトバンクショップ、または家電量販店で、というのが今までの常識でした。
しかし、現在では第三の選択肢として、オンラインでの手続き、つまりソフトバンクオンラインショップで機種変更をする、という方法がクローズアップされています。
将来的にはAIがプラン見直しなども完全に自動で実施してくれるようになり、それこそ店頭にて対面で手続きをする必要性は、今以上に薄れてしまうのでしょう。
そして現時点でも、一度ソフトバンクオンラインショップで手続きを行うと、「あれ、これショップ行く必要ないな」ということに気づいてしまいます。
では一体、どういう点でオンライン手続きには優位性があり、ショップ手続きと比較してデメリットはないのか、確認してみました。
目次
ソフトバンクオンラインショップのメリットの数々
ソフトバンクオンラインショップでの新規契約や機種変更、つまり機種購入全般について、実店舗での手続きよりも様々なメリットを挙げられます。項目ごとにみていきます。
頭金がかからない
キャリアを問わず携帯業界に昔から存在している「頭金」とは、キャリアショップや家電量販店で購入する際に上乗せ金額としてかかる料金のことを言います。
あくまで販売店側で通常の販売価格に上乗せされている分なので、ソフトバンクオンラインショップで直接購入をすれば、この頭金を完全に回避することができます。
頭金の金額は、高ければ1万円を越えるようなケースもあるため、店頭で購入する際の大きすぎるデメリットということができます。
コストを少しでも安く抑えたいのであれば、購入はソフトバンクオンラインショップを選択した方がいいでしょう。
有料オプションがない
「一ヶ月間無料でお試しすることができますので、使ってみてください」
そんな感じでお勧めされて、必要もないオプションの数々を利用してみた経験がある人は少なくないと思います。
しっかり忘れずに外してしまえればまだいいのですが、ついつい外し忘れてそのまま料金がかかってしまっていたというケースも多いと思います。
店頭での購入では、どうしてもキャリアからのインセンティブ収入を増やしたいという店舗側の意図が働き、本来ユーザーが求めていないオプションを、無料期間があるという名目で半強制的に利用させようという悪しき習慣が長く存在していました。
ここ最近はずいぶん改善はしているようですが、店舗によってはまだこの習慣が残っているところもあります。
こうした不要オプションの問題は、オンラインショップでは当然発生しません。自分が必要なオプションだけを選択することができます。
これもソフトバンクオンラインショップで手続きをする大きなメリットと言えます。
待ち時間がなく24時間好きな時に注文可能
店頭手続き時に非常に面倒なのが、やはり待ち時間です。
15分以内くらいならなんとか待つ気にもなるかもしれませんが、1時間、2時間、それよりもっと待たされることもあります。これではせっかくの休みが台無しです。
そんな時にソフトバンクオンラインショップであれば、待ち時間なく好きな時間に即手続き可能で、しかも簡単あっという間に終わります。
購入にかかるコストの問題も大事ですが、時間もとても大切です。無駄な時間を極力減らすことができるソフトバンクオンラインショップは、非常に優秀な手続き手段と言えます。
日本全国送料・代引き手数料無料
オンライン購入を実施する際に気になるのは、やはり送料や手数料ではないかと思います。
ソフトバンクオンラインショップでの機種購入時にかかる手数料は、店頭で手続きを実施した場合の手数料と全く同じですし、送料についてはスマホの場合は完全無料、オプション品の場合も合計額が5400円以上なら無料となります。
余分な金額がかかることなく利用できるので、安心して注文できます。
Tポイントが利用可能
ソフトバンクオンラインショップでは、Tポイントを利用することができます。
1ポイント=1円分として利用可能なので、普段からTポイントを貯めておけば、格安でソフトバンクのスマートフォンを購入することができます。
それを意識するだけで、普段からのTポイント加盟店の活用意欲もわいてきそうですね。
受け取り方法を選ぶことができる
ソフトバンクオンラインショップで購入手続きした機種について、自宅等へ届けてもらう方法のほかに、近隣のソフトバンク取り扱い店舗を事前に指定しておくことで、店舗にて受け取りする方法も選択可能です。
少しでも早く自宅で、という人もいるでしょうし、何かしらの不安がある人は店舗で受け取りを実施することで、簡単な初期設定や使い方のサポートやアドバイスを受けることができるというメリットがあります。
店舗受取にした場合は、届き次第受取店舗からメールか電話にて入荷連絡が入る形となります。
ショップにおける書類不備などでの二度手間回避
せっかくショップに足を運び、順番まで一時間も二時間も待ったのに、いざ手続きをしようと思ったら必要書類がなくてまた再来店しなければならなくなった、という経験はないでしょうか。このケースにハマってしまうと、本当にがっかりしてしまいます。
こうした二度手間を回避できるのも、ソフトバンクオンラインショップの強みです。必要な書類等は都度教えてくれますので、それに合わせて揃えてアップロードすればいいので簡単です。こうした点も、時間短縮の一つと考えていいと思います。
公式ならではの安心感
ソフトバンクオンラインショップはソフトバンクの公式サイトなので、ソフトバンクとの直接の手続きとなり、代理店等で他の会社が間に入るソフトバンクショップや家電量販店よりもある種安心とも言えます。
商品の品質、お客さま情報の管理方法、購入後のサポートなど、公式だからこそ安心して任せられます。
ソフトバンクオンラインショップにデメリットはあるのか
慣れないことに対する戸惑い
多くのソフトバンクユーザーが、今まで機種購入手続きと言えばショップで実施していた、という人たちがほとんどだと思いますので、初めての手続きには当然戸惑いもあると思います。
それこそがソフトバンクオンラインショップ最大のデメリットです。
ただし、この壁さえ乗り越えてしまえれば、コスト的にも時間的にも、完全に有利に手続きを進めることができるので、最初のほんのちょっとだけ頑張ってみて、オンライン手続きを進めることをお勧めします。
プランや料金などわからないことをその場で確認がしにくい
やはり対面窓口の優位性としてはその場でなんでも聞くことができる、という点で、オンラインでの手続きでは、わからないことに直面しても誰にも聞くことができないので、難しく感じる、という人もいると思います。
ただ、そういう場合には、ソフトバンクオンラインショップにはチャットも用意されていますし、電話問合せをすることもできます。問い合わせをしながら手続きをすすめる、ということもできますので、それほど心配はいりません。
ソフトバンクオンラインショップでの購入の流れ
ソフトバンクオンラインショップで購入手続きを実施する場合、「MNP含む新規契約」なのか、「機種変更」なのかで若干流れが変わります。
新規契約の場合はどうしても、必要書類が多くなってしまいますが、一方で機種変更の場合には既に契約がある状態なので、比較的簡易的に手続きを実施することが可能です。
それぞれの流れは公式サイトにて詳細を解説してありますので、そちらをご覧ください。
ソフトバンク公式→機種変更の流れ
ソフトバンク公式→新規契約の流れ
新iPhoneもオンラインで予約購入したい
2018年も9月に発売が期待される新iPhoneについても、予約・購入するのであればソフトバンクオンラインショップの方が確実に有利です。
今からオンラインショップの使い方を確認しておき、iPhoneの予約購入時にスムーズに手続きができるように準備しておくのもありだと思います。
何より予約時もスピードが大事です。しっかり事前準備をしておきましょう。